Python で「あの人が言いそうなこと」を生成する
「あの人の言葉をもっと聞いていたい」
そう思うこと、ありませんか。
雑学、格言、極端だけど妙に引力のある言葉、などなど、Twitter 等で「見る専用」としてフォローしているアカウントなど、誰しも一つや二つあるのではないでしょうか。
そして、そんな発言をもっと聞きたいと思った時 ...
R と Python で次元削減手法 UMAP を使ってみる
解釈のため、予測制度向上のため、データサイズ削減のためなど、次元削減は特徴量が大量にあることが多い現在ではますます注目されている手法ではないでしょうか。
PCA、LDA、t-SNE など次元削減の方法は色々とありますが、本記事ではタイトルにある通り比較的新しい手法である UMAP で色々と遊んでみます ...
【KFAS】タイピングの成長を状態空間モデルで確認
こちらの記事で e-typing でのタイピングスコアの自動取得を行なったので、ほぼ毎日、5回を上限に練習して成績データを溜めてみました。
やはり、データがあれば天下り的に与えられる「スコア」のみではなく、自分なりに様々な視点で自らの成長を確認したいものです。
この記事の執筆時点で60日分 ...
【状態空間モデル】KFAS::SSMcustom で数式と対応させたコーディング
R で状態空間モデルを使えるパッケージの一つとして KFAS があります。こちらでは様々なモデルが想定されており、例えばローカル線形トレンドモデルであれば SSModel(y ~ SSMtrend(degree = 2, Q = list(NA, NA)), H = NA) というようにモデリングします。この S ...
R で e-typing のスコアを推定する
以前、こちらの記事で「e-typing の腕だめしテストでの成績を自動で取得し、毎回 csv に保存する」ということを紹介しました。
データが溜まってきたので、とりあえず今回は手軽なお遊びとして
スコアの計算方法を探る
ということをやってみます。
データの内容は以下 ...
2021年の結果から見る、M1グランプリ攻略方法の分析
2021年12月20日、M1グランプリの決勝戦が放送されました。
1st Roundを10組で争い、得点の高かった3組が、最終決戦の舞台で争う形でした。
M1グランプリを攻略するための戦略を、基本統計量と簡単な分析から考えていきましょう。
今回は特に、1st Roundの結果か ...
Box-Cox 変換をして、分布や推定されるモデルの特徴を比較
Box-Cox 変換は、正の値を取る変数をより正規分布に近い形に変換するための変数変換方法の一つで、以下の式によって定義されます。
$$z(\lambda) = \begin{cases}
\displaystyle \frac{x^\lambda – 1}{\lambda} &a ...
二項分布の正規近似条件について
Kです。
二項分布は、特定の条件下では正規分布で近似できる事が知られています。
二項分布はベルヌーイ分布の和の分布であり、nが大きい時は中心極限定理によって正規分布に近づくためです。
しかし、すべての二項分布が正規分布で近似できるわけではありません。
統計学入門(東 ...
統計検定準1級合格のための知識レベル
統計学はデータや解析手法、解析結果に対し誤った解釈をしないために有用となる知識の1つです。統計検定は統計学の基礎知識や応用力を評価する資格試験であり、参考書等も充実しているため統計学の基礎を習得するための道標としても活躍します。まず、私が思う統計検定を受験する意義を大きく2つ紹介し ...
重回帰分析の使い方や解釈に関する注意
概要と誤用の指摘概要
誤用の指摘(登場した順)
実際に、間違ってみた。分析の設定
R を使った検証
まとめ
参考
はじめに:論文紹介「心理学的研究における重回帰分析の適 ...